わくワーク

2022年3月に早期退職し起業しました。仕事、趣味について発信する雑記ブログです。当ブログはGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

限定動画に釣られて、松井証券の口座開設!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。



株式について、YouTubeの動画を見始めました。

特に、松井証券の動画が面白いので、よく見ています。

最近、新たなシリーズが始まりました。

 

今までは、SBI証券と楽天証券の口座で取引していましたが、松井証券の口座も開設することにしました。

理由は、限定動画を見たいからです。

証券口座の開設は、無料ですし、維持費もかからないので、複数口座あっても良いと思います。

これまでは、やったことのない信用取引もやってみようかと思っているので、信用口座も申し込みしました。

(広告)

 

NISAは、既に楽天証券でやっており、複数の口座を開くことができないので、申し込みしませんでしたが、これからNISAを始める方ならキャンペーンがあるので、良い機会かと思います。

(広告)

 

 

松井証券は、全ての投資信託の残高にポイントが付くみたいです。

ポイントは、投資信託の種類によって、違うみたいです。

 

自分は、楽天証券で積立NISAを行なっており、残高ポイントがもらえる投資信託を選択しています。

waqwork.hatenablog.com

 

 

iDeCoは、SBI証券で始めたので、楽天証券に移管しようかと思っていましたが、まだそのままです。

waqwork.hatenablog.com

 

楽天証券だけにしようかと思って、SBI証券からの移管を検討していましたが、まだ損切りできていない株もあるし、松井証券の口座も開設したので、しばらく3つの証券口座で、いろいろと試してみることにします。

waqwork.hatenablog.com

 

 

それでは、今日もワクワクな一日を!

チャオチャオ!

松井証券