わくワーク

2022年3月に早期退職し起業しました。仕事、趣味について発信する雑記ブログです。当ブログはGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

お題

感動の食べ物体験:福島牛ヒレステーキの驚き

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 つい先日、おいしくって感動したのは、福島牛ヒレステーキです。 アツアツの鉄板じゃない冷めたステーキなんて・・・と期待しないで食べたのですが、美味しくて驚きました。 付け合わせのアスパラも美味しいで…

早期退職後の新たなチャレンジ

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 3年前の4月1日は、専業主夫となった日でした! waqwork.hatenablog.com その後、法人を設立して、ひとり会社の社長になりました。 waqwork.hatenablog.com 仕事辞めたら、たっぷり時間があって、あれもこれも…

サウナ体験の旅

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 行きたい場所で、すぐに思い浮かべるのは、温泉とサウナです。 1泊では物足りなかったので、テルメエルディング(ドイツ・ミュンヘン)に3日間ほど通って全種類のサウナを体験したいです。 waqwork.hatenabl…

10年前は毎朝10kmラン!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 10年前は、毎朝10kmほど走っていました。 当時、単身赴任中で職場まで5分のアパートに住んでいました。 きっかけは、職場でハーフマラソンへの参加を誘われたことです。 初めてのチャレンジだったので、どれ…

7時間睡眠できてます!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 単身赴任中は、20時前に風呂を済ませ、22時就寝でした。 4時になると自然に目が覚めていました。 waqwork.hatenablog.com この頃は、7時間睡眠したいと思っていたものの6時間で目が覚めていました。 現在は…

勉強したいこと:ブルガリア語の学習をめぐる挑戦

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 いま勉強したいことは、ブルガリア語です。 勉強しなきゃと思いつつ、なかなか継続できていませんでした。 随分昔の話ですが、2年間滞在していたので、ある程度は話せると思っていたのですが、昨年と一昨年に…

温泉とサウナ:大人になって好きになった癒しの場所

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 違い大人になってから好きになったといえば温泉とサウナです。 子供の頃は、温泉に入りたいとは思いませんでした。 大人になって、何度かの転勤の都度、近くの温泉に行くようになりました。 一番通ったのは、…

やりたいことリスト100 2024年の達成は・・・

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 2024年1月1日に、やりたいことリスト100を作りました! 2024年中に達成した項目を確認しました。 お金・仕事 1 NISA投資枠限度1800万まで積み立てた 2 不動産投資で年間収益1200万を達成した 3 ゲームを作…

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 個人事業3期目が終わるところです。 不動産所得以外の個人事業の売上は、ほとんどなかったので、2025年こそ、何か他の売上を発生させたいと思っています。 2024年の一番大きな成果は、木造新築アパートを2棟…

またハスラー買っちゃった!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 海外多拠点居住を計画しているので、車なしの生活に移行するつもりでしたが、妻の意向により新たに車を購入しました。 ハスラータフワイルド4WDターボ ハスラーは2台目です。1台目は、今も息子が乗っていま…

やりたいことリスト100 2024年の成果は7%・・・

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 残り三週間ほどで、今年も終わってしまいますね。 年初に作成した「やりたいことリスト100」のうち、どれぐらいできたか確認してみます。 waqwork.hatenablog.com お金・仕事 8個中1個達成です。 新築アパ…

好きなパンは、焼きたてチーズパン!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 最近、パンをあまり食べないようにしていました。 今週のお題で、振り返ってみると、意外にパン好きだったかも。 最初に思いついたのが、ラ・ファンのチーズパンでした。 waqwork.hatenablog.com 特に焼きたて…

健康診断対策に納豆を積極摂取

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 納豆は、子供の頃から食べていますが、そんなに好きな食べ物ではありませんでした。 40歳を過ぎた頃から、積極的に食べるようになりました。 理由は、コレステロール値で引っかかることが多かった健康診断対策…

秋の味覚を求めて

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 小布施の栗おこわとモンブランを食べてみたいです。 やりたいことリストにも入れてましたが、まだ食べていません。 waqwork.hatenablog.com 大人の休日倶楽部パスで、行ってみようと思っていたけど、いろいろ…

バイクか車で日本一周してみたい!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 バイクで日本一周をやってみたいです。 仕事を辞めれば、時間がたっぷりあって、いつでも行けると思っていましたが、なかなか出発できていません。 バッテリーを上げてしまい、すぐに走らせることもできない状…

美味しい果実氷いちごのひととき

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 毎年楽しみにしていた「果実氷いちご」をあやうく逃すところでした! waqwork.hatenablog.com waqwork.hatenablog.com 最近、ミニストップに行く機会がなかったので、果実氷のことを忘れていました。 アパート…

夏の移住体験:ブルガリアでの一カ月

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 今年の夏は、お試し移住体験として、ブルガリアで1ヶ月を過ごしました。 既に記憶が薄れつつありますが、写真やメモをもとに日々の様子を思い出しながら、少しずつアップしております。 waqwork.hatenablog.c…

椎茸と車酔いを克服!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 匂いと食感が気になって、子供の頃は絶対に食べたくないものだったのが椎茸でした。 不思議なもので、大人になってから食べられるようになって、今では好きな食べ物のひとつです。 栽培キットで収穫した椎茸も…

燃えよ剣の影響 : 新しい読書習慣の始まり

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 好きな小説というか、読書好きのきっかけになったのが、「燃えよ剣」です。 30歳になる頃まで、読書をする習慣は全くなく、漫画ですら読むのが面倒だと思っていました。 それまで、映画が好きでレンタルビデオ…

多拠点生活への挑戦:ブルガリアでのお試し移住生活

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 将来、多拠点生活に移行したいと考えており、この夏は、約1ヶ月間のお試し移住生活を行うことにしました。 数年前は、住んでいたことのある国で安く過ごすことができると計画していましたが、世界の経済成長…

ブルガリアの野菜料理と夏野菜の魅力

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 ブルガリア共和国スタラ・ザゴラにあるスーパーと市場で、野菜を買ってきました。 市場では、1kgあたりの価格が表示されており、その場で計量して現金で支払います。 きゅうりが2.00lv(約180円)、トマトが3.…

挑戦:捨てられないものとの闘い

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 引っ越しの度にたくさん捨てているのですが、なかなか捨てられないものは多いです。 waqwork.hatenablog.com 40年以上前に買ったもらったレコードなんて、ここまで持っていると捨てるのが余計に難しいです。 w…

冷たい食べ物

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 冷たくて美味しいもので真っ先に思いつくのは、蕎麦です。 暑い季節のひとりだけのお昼ごはんは、蕎麦を茹でて、キムチ納豆をぶっかけで食べることが多いです。 蕎麦といえば、仙台に住んでいたときによく行っ…

自宅を売却、空き家購入して貸家に

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 もう2年前のことになります。 早期退職後に自宅を売却しました。 waqwork.hatenablog.com waqwork.hatenablog.com 売却を決断したのは、在職中でした。 単身赴任が続き、10年ほどほとんど住んでいない自宅…

遊びの計画ばかり進みました

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 えっ!もう半年も過ぎた・・・ つい、この前2024年になったばかりだという感じです。 まだ何も達成していない! waqwork.hatenablog.com この半年間、仕事の進展がほぼなくて、遊びの計画ばかりでした。 日帰…

天候対策: モンベルストームクルーザーで快適なアウトドアライフ

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 10年ぐらい前に買ったモンベルのストームクルーザーを、今も愛用しています。 waqwork.hatenablog.com ちょっとお高いですが、ゴアテックス仕様なので、一般的なカッパのように蒸れずに快適です。 モンベル …

緊急事態!映画鑑賞中の危機

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 公開初日朝、帰ってきたあぶない刑事を観てきました〜 平日の朝でも、結構お客さんがいたことに驚きです。 映画館は、ほぼ2年ぶりです。 最後に観たのは、トップガン マーヴェリックでした。 waqwork.hatenab…

今週のお題「懐かしいもの」

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 引っ越し荷物の中から、ウルトラマンのレコードが見つかりました。 小学生の時に買ってもらったレコードです。 「怪獣ウルトラ大決闘」と「決定版!ウルトラマンのすべて」というレコードです。 レコードプレ…

車中ラジオの魅力

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 自分の車を手放してから、あまりラジオを聴かなくなりました。 以前は、週末に単身赴任先から自宅に戻るときに車で、DJ.ナイクのe-TALKを聴いていました。 DJ.ナイクのe-TALK|ふくしまFM 土曜日の午後のドラ…

あぶない刑事

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 高校生の頃、夢中になってみていた「あぶない刑事」が名作だったと思っています。 影響されやすい性格なので、当時は刑事になろうと思っていました。 何度も観たいので、CMをカットしてVHSビデオに録画してい…