わくワーク

2022年3月に早期退職し起業しました。仕事、趣味について発信する雑記ブログです。当ブログはGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

投資失敗から学ぶ株式の難しさ

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。

 

個別株って難しいです。

-82.81%で、100万円近い含み損です。

すぐに売ろうと思って購入したものの、ちょうど仕事が忙しくなって、気づいた時には、かなり値下がりしてしまったので、さらに放置した結果です。

 

これは、言い訳であり、要するに下手ということです。

 

もはや回復するのは無理な感じなので、他の株で大きく利益が出たときに損切りしようかと思っています。

 

株式は、不動産と違って、すぐに現金化できますが、含み損の状態で売りたくないし、含み益でも、もっと上がるかもと思って、なかなか手放せなくなります。

 

そんな中、不動産投資を知る前は、デイトレをやってみたいと思っていたことを思いだし、3日ほどデイトレ的に買って、すぐ売るを試してみました。

 

損したくないという気持ちが強くて、ちょっとプラスが出るとすぐに売ってしまい、下がってしまった時は損切りせずに持ち越すという悪手ですが、3日連続プラスが出ました!

 

1日目 3,200円
2日目 2,200円
3日目 4,000円

 

持ち越しても良いと思う銘柄でやることで、含み損になったときは持ち続ける作戦です。

含み損をかかえ持ち越した場合、高配当の出る株を安く買えてラッキーと感じることにしてます。

 

小さく儲けて、大きく損をしないように気をつけながら、しばらく続けてみようと思います。

 

それでは、今日もワクワクな一日を!

チャオチャオ!