わくワーク

2022年3月に早期退職し起業しました。仕事、趣味について発信する雑記ブログです。当ブログはGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

QRコードで、大人の休日倶楽部パスの紙きっぷを入手!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。

 

JRE BANKの口座開設をきっかけに入会した大人の休日倶楽部の限定パスを受け取ってきました。

waqwork.hatenablog.com

 

waqwork.hatenablog.com

 

大人の休日倶楽部パスは、えきねっとで購入すると1,000円お得です。

えきねっとで購入した新幹線チケットは、モバイルSuicaに紐付けて、改札でスマホをタッチして通過できるので、大人の休日倶楽部パスも同じと思っていました。

 

購入時に届いたメールの説明によると、乗車前までに券売機で紙のきっぷを受け取る必要があります。

 

JRの券売機をあまり使ったことがなくて、ちょっと苦手意識があります。

昨年、海外旅行の保険の適用を大きくするため、クレジットカードで紙のきっぷを買う必要があって、券売機にチャレンジしたのですが、どこから操作するかわからなくて、駅員に教えてもらいました。

 

QRコードの読み取りで行うと説明に書かれているのですが、見つかりません・・・

もう1度、メールをよく読むと、指定席券売機用QRコードと書いてありました。

券売機は、何種類かあるようです。

操作しようとしていた券売機の隣に別の雰囲気を出している指定席券売機がありました!

最初の画面の右下に「QRコードの読み取り」というメニューボタンがありました。

購入時に届いていたメールのQRコードをかざしたら、きっぷが発券されました。

 

座席指定は、えきねっとでできるみたいです。

 

初めての大人の休日倶楽部パス、とても楽しみです。

 

それでは、今日もワクワクな一日を!

チャオチャオ!