わくワーク

2022年3月に早期退職し起業しました。仕事、趣味について発信する雑記ブログです。当ブログはGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

経済センサスへの回答

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。

 

従業員ゼロ、代表取締役ひとりの私の会社にも「経済センサス・基礎調査」への回答依頼が届きました。

紙で調査してたら集計が大変ですよね。

紙で回答する場合は、紙の調査票を請求する流れです。

少しずつ、デジタル化進んでいますね。

案内の郵送、これらの印刷物もやめるのは、まだまだ先なのでしょう。

オンライン回答してみました。

 

メールで案内してくれたら、リンクから開けるのですが、紙の案内を見てサイトを探すとこから始めます。

総務省統計局のWebページを開いて、「調査書類を受け取られた方へ」進みます。

 

少し下にスクロールすると、インターネット回答はこちらというリンクがあります。

(同じリンクが、画面右下にも出てましたね。)

 

次は、ログイン画面に進みます。

 

郵送されてきた案内書類にあったログイン情報を入力して、ログインします。

ログイン情報は、政府統計コード、調査対象者ID、パスワードです。

 

調査の内容は、従業員数と年間売上金額の入力ぐらいでした。

思ったより簡単に終わりました。

パソコンを起動してから5分で終了です。

 

回答の手間を面倒と思う方々も多いようです。

決算申告から、自動で抽出できるようになれば、調査が不要になると思いますが、それはそれで反対する方々が多いのでしょうね。

 

調査の結果が、日本の未来に役立つことを祈っております。

 

それでは、今日もワクワクな一日を!

チャオチャオ!