わくワーク

2022年3月に早期退職し起業しました。仕事、趣味について発信する雑記ブログです。当ブログはGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

算定基礎届の提出忘れ・・・e-GOV電子申請

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。

 

遊び呆けすぎて、うっかり手続きを忘れていました・・・

算定基礎届は、毎年7月1日から7月10日に提出することになっているようです。

忘れないようにGoogleカレンダーで毎年のタスクとして入力しておきました。

年金機構の書類は、なかなか面倒な構成になっているので、メモ欄に事業所整理番号、被保険者整理番号、事業所番号も入力しておきました。

 

算定基礎届は、電子申請が可能でしたが、3回躓きました。

 

1つ目は、申請手続きの検索です。

e-GOV電子申請アプリへのログイン後、手続き検索から進みます。

算定基礎届を出すようにと通知がきているのに、その手続きへのリンクがないので、検索しなければならないのです。

なんだか不親切な仕様と感じてしまいます。

 

2つ目は、入力画面です。記載例を見るようにの案内があるのですが、リンクがないので、これもGoogleなどで検索して、見つけなければなりません。

もしかしたら、専門家に手続きを頼むように、わざと使いづらくしているのかもしれません。

 

3つ目は、入力項目と内容の不一致です。

事業所整理番号が一番困りました。

送られてくる通知には、2桁の数字とひらがな2文字で構成されているのに、算定基礎届の事業所整理番号は4桁の数字を入力しないと進めないのです。

どうやら、最初の2桁は都道府県を示す番号を入力しなければならないようです。
記載例の最後のページに一覧表があるというヒントを頼りにやっと辿りつきました。

無駄な時間を使っているような気がして、イラっとしてしまいました。

 

もうひとつありました。自分の名前に難読漢字があり、GビズIDで登録したマイナンバーカードで利用している正式な漢字が、e-GOV電子申請では利用できないのでエラーになります。

Gビズ側で直すか、申請毎に申請者情報を修正して提出するように促されますが、Gビズ側はマイナンバーカードの情報を引用するので、修正できません。

毎回、申請者情報を正式な漢字ではなく、省略した形式の別な漢字を入力しています。

これで申請が受付られなかったら、電子申請はできないことになります。

 

提出締め切りを過ぎていながら、手続きの面倒さで逆ギレ気味になってしまいました。

無事申請がとおりますように!

 

それでは、今日もワクワクな一日を!

チャオチャオ!