わくワーク

2022年3月に早期退職し起業しました。仕事、趣味について発信する雑記ブログです。当ブログはGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

4つの源泉と囲炉裏の食事 乳頭温泉郷【鶴の湯別館山の宿】

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。

 

同じ敷地から4つの源泉が湧く「鶴の湯」の別館「山の宿」に行ってきました。

f:id:waqwork:20210714215254j:plain

別館の宿泊者は、「鶴の湯」にも無料で入れます!

 

別館へのチェックイン後、早速「鶴の湯」へ

f:id:waqwork:20210714071026j:plain

入口から続く茅葺き屋根の長屋は、秋田藩の殿様が湯治に来たとき、側近が利用したもので、「本陣」と呼ばれています。

現在は、客室として使われています。

 

川の手前に受付所があったので、別館の宿泊者である旨を告げると、橋を渡ると温泉があると案内されます。

 

橋を渡ると何かが動いています!

 

 

f:id:waqwork:20210714065538j:plain

蛇です!

 

たぶんアオダイショウだと思います。無毒ですが、いなくなるのを待って「露天風呂」へ

 

鶴の湯に来た最大の理由は、この露天風呂です。 

f:id:waqwork:20210714071404j:plain

底からブクブクと温泉が湧き出ています。

混浴ですが、脱衣所は男女別の「中の湯」にあって、「露天風呂」に出るときは、「姫の路」を通って入ります。

「姫の路」の入口は、露天風呂側から見えないように工夫されているので、混浴初心者でも入りやすいと思います。

乳白色の温泉なので、湯に浸かって進んでくれば大丈夫です。

ぜひ、底から湧く温泉を体験してください。

 

f:id:waqwork:20210714074809j:plain

こちらは、「露天風呂」に出る手前の「中の湯」です。 

f:id:waqwork:20210714075340j:plain

 

 

この後、黒湯へ向かうと、係のおばさんに声をかけられました。

 

 

女性エリアの入口を通過したようです・・・

幸い誰にも合わなかったので、事件になりませんでした。

 

黒湯と書いてある先で男女に分かれていると思っていたのですが、男女に分けた先に黒湯と白湯があったのです。

 

男性エリアの入口を案内してもらうと、黒湯、白湯の共通の脱衣所があり、それぞれの温泉に入ることができる構造でした。

f:id:waqwork:20210714080021j:plain

「白湯」も「黒湯」も白いです。

 

f:id:waqwork:20210714080311j:plain

こちらが「黒湯」です。

 

日帰り客が利用する時間を過ぎた16時ぐらいに行ったので、ほぼ貸し切り状態でした。 

 

 

 

別館は、4つの貸し切り風呂がありますが、どれも白湯を引いているとのことですので、同じ泉質です。

f:id:waqwork:20210714215537j:plain

 

貸切露天「湯ノ岳」

f:id:waqwork:20210714215839j:plain

貸切風呂「東側」「西側」ほぼ同じ感じです。

f:id:waqwork:20210714220050j:plain

 

食事は、囲炉裏を囲んでいただきます。

f:id:waqwork:20210714220347j:plain

おしながき

食前酒  青じそ甘酒

山菜三品 山蕗 わらび みず

焼物   岩魚たて山椒塩焼き 先達沢岩魚

炙り物  囲炉裏炭火焼
      八幡平ポークフィレ
      ホワイトソーセージ
      とんぶり真丈
      アスパラガス 茄子
      椎茸 舞茸

刺身   虹鱒の柚子昆布締め

揚物   南瓜まんじゅう鶏そぼろあんかけ

郷土料理 鶴の湯名物 山の芋鍋 神代産山の芋

食事   自家製冷し麺
     あきたこまち

香物三点 いぶりがっこ
     いぶり人参
     胡瓜からし

甘味   あきたこまち糠アイスフルーツ添え

 

どれも身体に優しそうな美味しい料理でしたが、特に「山の芋鍋」が良かったです。

 

秋田県仙北市乳頭温泉郷、また行きたいです。

 

それでは、今日もワクワクな一日を!

チャオチャオ!