わくワーク

2022年3月に早期退職し起業しました。仕事、趣味について発信する雑記ブログです。当ブログはGoogleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています。

ソニー銀行の外貨預金3ヶ月目・円普通預金の利息も魅力!

お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。

 

夏休みにブルガリアで約1ヶ月間を過ごす予定ができたことをきっかけに、ソニー銀行の口座を開設しました。

waqwork.hatenablog.com

ソニー銀行の外貨預金は、現地のATMから直接引き出せることが魅力でした。

しかし、ブルガリアの通貨(leva)は、対応外なので日本円の普通預金からの決済でした・・・

ブルガリア共和国はEUに加盟しており、通貨はユーロになると言われています。

いろいろと条件が整わず延期されているようですが、2年後ぐらいには通貨統合されるのではないかとのこと。

 

まだ移住することを決定したわけではありませんが、海外に全く行かないということもないということで、いくつかの外貨預金を始めています。

タイミングが悪く、預金した後、全ての通貨が円高傾向にあり、日本円に換算すると元本割れしています。

waqwork.hatenablog.com

 

ユーロ

現地で使うのだから、元本割れなど気にする必要は無い!

と自分に言い聞かせつつ、ユーロを毎日少しずつ積立しています。

8月は毎日500円の積立設定をしていましたが、9月から毎日2,000円に変更しました。

更に為替レートの上限設定を1EURが163円にしたので、超えるときは購入しないので、平均単価を抑えることができます。

これまで59,500円で356.55EURを購入したので、平均購入レートは1EUR=166.88円です。

もしすぐに日本円に戻すと2,830円の損失です。

 

米ドル

3ヶ月前に円定期預金とセットで始めた米ドル定期が満期になったので、利息と合わせて6ヶ月定期にしました。

waqwork.hatenablog.com

1,928.14USDの3ヶ月定期の税引後利息が15.5USDでしたので、合わせて1,943.64USDの6ヶ月定期です。

ついでに円から米ドル預金する場合の金利8%のキャンペーンがあったので、10万円分を6ヶ月の定期預金にしました。

先月より10円以上円高になっているので、695.31USDです。

 

全部で90万円で米ドルを購入したので、利息増加分も加算した平均為替レートは、1USD=150.81円です。

現在、43,539円の含み損です。

 

豪ドル・NZドル・南アランド

それぞれ、先月6ヶ月定期にしています。

どれも元本割れしていますが、先月より円安になりました。

米ドル・ユーロは円高傾向にあるので、連動していない動きですね。

追加する余力は無いので、現地で使うことが来る日まで、預金しておきます。

 

円預金

キャンペーンにより、米ドルとセットで3ヶ月定期にした10万円の円定期預金の税引後利息は、2,113円でした。

ソニー銀行は、円普通預金でも年利0.15%です!

今まで、生活防衛資金を置いておくのは楽天銀行が最強だと思っていました。

楽天銀行の普通預金は0.1%だったはず・・・

確認してみると、楽天証券口座と連携しておくだけで0.18%でした!

ただし、300万円までが0.18%で、超える部分は0.12%です。

 

楽天証券で売買する余力として300万円を目安に楽天銀行、残りはできるだけソニー銀行にしておこうと思いました。

 

 

それでは、今日もワクワクな一日を!

チャオチャオ!